
pispisで
合格できる理由
pispisで
合格できる理由
Problem
よくある受験勉強の悩み
-
悩み1何をやればいいかわからない
-
高校生の悩みで一番多いのが、何をやれば良いかわからないということです。
しかし、学校や予備校では授業以外の自習内容に関してはほとんど指示出ししてくれないのが現実です。

-
悩み2勉強の効率が悪い
-
勉強を頑張っているのに成果が出ない…
高校生の相談に乗っているとこの悩みも多いです。
この原因は一つ。
『勉強のやり方を間違えている』です。
勉強は、どれだけ効率的なやり方で、どれだけ努力するかで勝負が決まります。

-
悩み3やる気が続かない
-
受験勉強は、楽なものではありません。
だからこそ、高いモチベーションを維持し続けるのも困難で、途中でやる気をなくしてうまくいかない人もたくさんいます。
やる気の維持は、勉強量と同じくらい受験において必要不可欠です。

-
悩み1何をやればいいかわからない

-
高校生の悩みで一番多いのが、何をやれば良いかわからないということです。
しかし、学校や予備校では授業以外の自習内容に関してはほとんど指示出ししてくれないのが現実です。
-
悩み2勉強の効率が悪い

-
勉強を頑張っているのに成果が出ない…
高校生の相談に乗っているとこの悩みも多いです。
この原因は一つ。
『勉強のやり方を間違えている』です。
勉強は、どれだけ効率的なやり方で、どれだけ努力するかで勝負が決まります。
-
悩み3やる気が続かない

-
受験勉強は、楽なものではありません。
だからこそ、高いモチベーションを維持し続けるのも困難で、途中でやる気をなくしてうまくいかない人もたくさんいます。
やる気の維持は、勉強量と同じくらい受験において必要不可欠です。



つまり、受験に成功するには…
-
やることを明確にし
-
勉強の効率を上げ
-
やる気を持って
学習することが必要となります。
それを全部解決する!
大学受験pispisの3つの強み
-
「何を勉強するか」
もう、迷わせない。入塾時点から受験当日までの長期的な計画を立て、そこから逆算して1日毎の学習計画にしたものを配布するので、『何を勉強するか』で迷うことはありません。
-
『勉強法の指導』で
勉強効率アップ!参考書の使い方や、暗記方法・復習方法も効率の良い勉強のやり方から指導することで、勉強における『正しいフォーム』を身につけます。
-
『コーチング』を
大学受験に導入!社会人や、オリンピック選手の中で実践されている『コーチング』を大学受験専用にアップデートし、導入。高いモチベーションの元、学習を継続できます。
他塾とpispisの違い
大学受験pispis | 予備校A | 個別塾B | |
---|---|---|---|
勉強計画作成 | ◎ | × | △ |
勉強法指導 | ◎ | × | × |
集団指導 | × | ◎ | × |
個別指導 | ◎ | × | ◎ |
コーチングでの やる気サポート |
◎ | × | × |
週次 定着度テスト |
◎ | × 模試のみ |
△ |
予備校との違い
-
一人一人個別の学習計画を作成
予備校は授業レベルが高く、ついていけず挫折することも多いです。
大学受験pispisでは、低偏差値からでも逆転合格できるように、一人一人の学力に合わせた個別計画を作成しています。 -
指導日以外の自習のサポート
予備校では授業のみサポートし、その他の自習は生徒任せがほとんどです。
大学受験pispisでは、一人の時の自習こそが大事と考えているので、そのサポートに力を入れています。
個別塾との違い
-
受験勉強は全てサポート
個別塾では、選択した科目のみしか教えてもらえないことが多く、受験教科をすベて受講すると高額になってしまいます。
しかし、受験は全ての強化のバランスを考慮した勉強が必要なので、大学受験pispisでは受験教科の全てをサポートします。 -
指導日以外も24時間質問し放題
個別塾だと週1,2回しか指導がなく、その日にしかわからないところを質問できませんが、大学受験pispisでは、わからない問題は塾生専用の質問公式LINEから質問することで、回答が送られてきます。 わからない問題を放置することを無くします。
校舎紹介





まずは無料相談から!
pispisでは入会前に無料勉強相談を受講していただけます!
ご納得いただいてから入会手続きを進める事ができます。
pispisでは
入会前に無料勉強相談を受講していただけます!
ご納得いただいてから入会手続きを進める事ができます。